キハ、Naomi Vona

#6

そういえば保育園児のころ鉄道マニアだった。電車の本とかたくさん買ってもらってたし、踏切待ちで通過する南武線の車体のキハとかクハとかをじっと目を凝らしてチェックしてた記憶がある。ちなみに今はさっぱり興味なしですけども。でも電車に乗ってどこかへ行くのはやっぱり好きだ。飛行機の旅はあまり好きじゃない(こわいから)。自動車の旅も好きじゃない(酔うから)。旅は電車に限る。

今はちょっと中断してるけど、日本全国すべての都道府県を旅するっていう意味のあるようなないようなことをやってた。なんのためにそんなことを始めたのだったか、今ではもう最初のモチベーションが思い出せない。ただ一つ、最近になって気づいたことがあって、日本中あちこち旅しておくと、出会ったたいていの人の出身地の話ができるのであった。これはちょっとなかなかいいなと、なるほどこれは資産だなと思った。また旅に出たいなー。

#7

Naomi Vona

Tiny 004

Shiny Fence

We're All Made Of Stars

Battle Royale

http://www.flickr.com/photos/mariko1/

名前は Naomi だけど Flickr の ID は mariko でアイルランド在住のイタリア人、とのこと。

神、37

#4

先日会ったある女性が、白いご飯は味がしないから苦手だ、と言うので信じる神が違うってこういうことかーと思いました。

#5

こなかりゆさんの名曲「37 歳の Baby」。この曲はじめて聴いたのたぶん大学生くらいのときで当時からかなり好きな曲なんだけれども、37 歳ってまたえらいおっさん好きなのねーとか思ってたのに気づけば俺もその歳でありなんだか絶望と希望が入り混じった気持ちで聴き返してる。

ところでこなかりゆといえば、上原さくらに提供した「ホワイ」っていう曲がめっちゃいいです。つって以前見つけた YouTube のリンク貼ろうとしたら削除されてた…。どっかで借りたりして聴いてみてくれ…。ちなみに「ホワイ」の 8cm シングルまだ持ってる。あの曲こなかさんセルフカバーしてたりしないかなー聴きたい。


こなかりゆ / Hiccups (1996)

[ Amazon ]

小沢、ゆめ、IS

#1

最近は、午前中は自宅で作業して午後から外出、みたいな感じなので、小沢健二が16年ぶりにテレビ出演してかつてのヒットメドレーを弾き語ったときは家で見てた。オザケン氏、45歳だってよ。白髪ないなーと思った。最近の、ひふみよ期の小沢健二の活動にはそんなに興味を持てずにいるんだけれども、しかし動いてしゃべる姿を見ると、やはりあの雰囲気、ムーブはまさしく小沢健二であったのでおおおおっと心がざわついた。弾き語り、一旦終わったと見せかけてまた歌い始めて、最後ドアノックで締めたのとか、よかったよね。

#2

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。節分、お疲れ様でした。ひな祭り、君は馬鹿みたいにはしゃいでいたね。

#3

Lamp / ゆめ

ゆめ

[ Amazon ]

大好きな Lamp の待望の新作…! やったー! 「さち子」が名曲すぎてせつなくてつらい。つらいです。Lamp はかれこれ 10 年近く追い続けてるけど、リリースを重ねるたびにメロディーやハーモニー、演奏がどんどん複雑化していってて、このクオリティと個性を追求することが当たり前の関係というか、メンバー間で相当な信頼関係が築き上げられてるんだろうなーと思う。


Lamp / さち子


ポップス職人的な、やってることのストイックさが音の中にエゴイスティックに表れたりせずにむしろ軽やかですらあるのは、やっぱり本人たちの人柄もあるだろうけど、ちゃんとした軸が確立されて揺るぎないからなんだと思う。や、まあ、とにかく、好きだー!


インタビュー映像

Kyoka / IS (Is Superpowered)

IS (Is Superpowered) [ボーナストラック1曲DLコードつき]

[ Amazon ]

今一番ヤバい音を出す人、Kyoka さんの新作。エクスペリメンタルでありつつ完全なダンスミュージックでもある。最高のやつです。無機質でインダストリアルな断片がびしびし打ち込まれつつ、なんかこうひんやりふわっとした声のサンプルがその断片を有機的にぱらぱらとつなげて反重力のダンスフロアを構築、暗黒の知性がばしばし情報を飛ばし合う中で未来方向に向かって立ち尽くしてる、みたいなたぶんそういうやつです最高です。

2013の10

今年リリースの作品でよく聴いたの 10 個です。

Alfred Beach Sandal - Dead Montano
Dead Montano
Doldrums - Lesser Evil
Lesser Evil
Goat - New Games
NEW GAMES
Metome - Objet
Neohachi - Lovecadio Hearn
LOVECADIO HEARN
Optrum - Recorded 2
recorded 2
Predawn - A Golden Wheel
A Golden Wheel
Spazzkid - Desire
Desire
Vegpher - Plus
PLUS
泉まくら - マイルーム・マイステージ
マイルーム・マイステージ

[参考] 去年の
http://d.hatena.ne.jp/dewdrop/20121229/m2012


一番聴いたのは Doldrums かも。あのぐわんぐわん蛇行するような感じは好き。

Metome さんは、今年はもう一作品出しててそっちも素晴らしいです。今一番ライブ見てみたい人。結構東京のイベントに来てるみたいなんだけどなんだかんだでタイミング逃して見に行けてない。来年はなんとか。

そうだ、来年は Lamp の新作出るよー。たのしみすぎる。

- - - -

あと、よかった MV いくつか貼っときます。


Boarsley - "Sabertoother"


Lullatone - "Let's Split a Banana Split"


Metome - "Paper Moon"


Doldrums - "Egypt (live)"


Postino - "I Love It"


Punpee + Satanicpornocultshop + Tsubomi - "Bad Habit"


- - - -

また来年。よいお年を。

46

#46

[colocolomemo 開発日記]

http://colocolomemo.com/ja/news/2013-10-31.html

Android 版、iOS 版ともにバージョンアップしていろいろ細かい機能追加がありましたよ。大きなところでは設定画面がようやく付いた。フォントサイズとか変えられる。

あと、Web 版だけの機能だった「メモを丸める機能」と「セクションをたたむ機能」がモバイル版でも実装された。メモを丸める、ていうのはこんな感じです。

20131103213726

どうですか、こんなメモアプリ見たことないだろう。変だろう。メモがコロコロしてるだろう。これは個人的にお気に入りの機能の一つでもあります。意外と実用的な機能で、いわゆる「Gmailアーカイブ」みたいなことの中途半端な代替になる気がする。その中途半端さに可能性を感じてほしい。なお、「丸める」機能はメトロイドの「丸まり」にインスパイアされています。

colocolomemo https://colocolomemo.com/

43-45

#43

10 月はなぜか失恋していることが多いので早く過ぎ去ってほしい。まあ、今は失恋の対象となるような人がそもそもおりませんので関係なかったーあははー Not Young, Not Alive, Not In Love!


#44

最後にコーラを飲んだのがいつだったか思い出せない。小さい頃は苦手で飲めなかったけど、大人になって飲めるようになった。コーラっていうか炭酸全般が苦手だったんだけどコーラは特に味が意味不明だった。今でも意味不明には違いないけれども飲めるようにはなった。

自分の中で飲食で苦手なものがあると許せない変なプライドがあったりするので、コーラを飲めるようになったときはわりとうれしかった。味はいまだに意味不明だけど意味不明を意味不明のまま受け入れられる何かを得たのだ、きっと。それは一つの成長あるいは成熟に違いないのだ、たぶん。というわけでひさしぶりに黒いしゅわしゅわの意味不明が飲みたい気分。

#45

[colocolomemo 開発日記]

1. アンドロイダー公認アプリになったよ
アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

2. モバイルアプリにいろいろ機能追加しているよ
Android 版はだいたい開発終わってて自分の携帯に入れて実際に使いながらテスト中。iOS 版はこれから。両方合わせてたぶん今月中に出せると思う。なぜか今までなかった「設定」画面がようやく付きます。あと、colocolomemo Web 版の機能の中で一番変な機能「丸める」がモバイルアプリにも実装されます。

colocolomemo https://colocolomemo.com/

41-42

#41

Ned Doheny - "Each Time You Pray"

カフェで流れてていい曲だなーと思って Shazam ったら自分の生まれた年(1976)の曲だったのでおおっと思った。

自分が生まれた時代の音楽に向かうものだみたいなのどこかで読んだ気がするけど、たしかに 70 年代には無条件の憧れがある。1976 年はスティーヴィー・ワンダーが「Isn't She Lovely?」を歌い、志村けん東村山音頭をドロップした年でもある。

#42

[colocolomemo 開発日記]

1. ちょっと前にロシアあたりからのユーザー登録が 2〜3 件続けてあったので、誰かロシアの人がブログとかで紹介してくれたのでは…って思って yandex で検索してみたけど別に誰も何も一言も書いてなかった。

南米に colocolo っていう種類の猫がいるらしくて、あと colocolo っていうサッカーのクラブチームもあるらしいので、南米でいきなりヒットしないかなーとか思ってる。

2. Web 版でちょっとした機能追加。リストに対して Alt-[1-9] のキーボードショートカットを割り当てられるようになった。ちなみに Alt-0 は「全てのメモ」と「スター」がトグルする。たとえば「日記」リストに Alt-1 を割り当てれば Alt-0 と Alt-1 で全てのメモ一覧と日記メモ一覧を簡単に切り替えられる。これ地味だけどマジ便利。個人的に欲しくてささっと作った。

colocolomemo https://colocolomemo.com/